【Radeon】ドライバ間性能定点観測 v24.4.1 vs 24.5.1

Windows

こんにちは、しきゆらです。
今回は、ドライバ間性能比較です。

リリースノート

Radeon 24.5.1 リリースノート

新規サポートゲーム

  • Ghost of Tsushima DIRECTOR’S CUT
  • Senua’s Saga: Hellblade II
  • F1 24

HYPR-Tuneサポート

  • Ghost of Tsushima DIRECTOR’S CUT
  • Horizon Forbidden West Complete Edition
  • Starfield
  • The Last of Us Part I

HYPRーRXに関する追加情報はこちら。
https://www.amd.com/en/products/software/adrenalin/hypr-rx.html

AI on AMD

  • 最新のAMD Software: Adrenalin Editionは最適なサポート・パフォーマンスを保証し、最高なユーザ体験のための機能強化・最適化を提供する
  • AMD SoftwareはAdobe Creative Cloud、Blender、DaVinch Resolve、Topaz等主要なISVアプリケーションに含まれるAI機能を強化する
    追加情報はこちら。
    https://www.amd.com/en/products/graphics/radeon-ai.html

AI Development on Radeon

  • AMD SoftwareはPyTorchやONNX Runtime on Linux等一般的なフレームワークで低レベルのAI機能を可能にし、開発者・愛好家・研究者がRadeon 7000シリーズGPUでAIと連携できるようになる
    追加情報はこちら。
    https://rocm.docs.amd.com/projects/radeon/en/latest/index.html

不具合修正

  • RDNA3シリーズGPUでWorld of WarCraftやWorld of WarCraft Classicをプレイ中、アプリケーションが断続的にクラッシュしたりドライバがタイムアウトしたりする
  • RX5000シリーズGPUでOverwatch2をプレイ中、アプリケーションが断続的にクラッシュしたりドライバがタイムアウトしたりする
  • パフォーマンスメトリクスオーバーレイを有効にした状態でAlt-Tabを押すと、断続的にスタッターが発生する
  • Hitman: Contractsをプレイ中、テクスチャがちらつく
  • Radeon Boostを有効にした状態でAlan Wake2をプレイすると、一部の水エレメントの表示が崩れることがある

既知の不具合

  • Fallout3」とFallout: New Vegasの起動に失敗する場合がある
    • 修正プログラムの検証待ち
  • RX7000シリーズでエイリアン アイソレーションをプレイ中、画面が黒くなり表示が崩れることがある
  • Radeon Boostを有効にした状態でDying Light 2 Stay Human: Reloaded Editionをプレイすると、表示が崩れることがある
    • 一時的にRadeon Boostを無効化することで回避できる
  • 録画・配信とHDRを有効化した状態でGhost of Tsushima DIRECTOR’S CUTをプレイ中、画面が乱れることがある
  • RDNA3シリーズGPUでAnti-Lagを有効にした状態でMax Payne 1 and 2をプレイすると、Max Payne 1 and 2の起動に失敗する
  • HELLDIVERS 2をプレイ中、パフォーマンスメトリクスの更新を失敗することがある
    • 24.6.1にて改修予定
  • AMDソフトウェアでAV1コーデックを使用して録画すると、音声と映像が同期しない場合がある
    • 2024年9月までを目途に修正予定

いつも通り、ゲームサポートと前バージョンであった不具合の修正が主です。
StarfieldがHYPR-RXのサポート対象となったので、ベンチマークにどの程度影響するかが気になるところです。

性能比較

ここからはベンチマーク結果を並べていきます。
タイトルの通り、前バージョンのv24.4.1との比較になります。

実行環境

いつも通り、以下の環境で実行しています。

CPUAMD Ryzen 9 7900X
GPUAMD Radeon RX7900XTX
メモリDDR5 96GB (5600MHz)
PC構成

ベンチマークのお供

今回のベンチマークのお供はこちら。

様々な本の要約を解説してくれるチャンネルです。
一部買った本もありますが、買おうかなと思って買っていない本とかはこの辺で聞き流して満足してます。
1本20分程度なので気軽に情報を仕入れることができる、と思いつつ
本を読んで自分なりの発見を得る、という一番おいしいところができないので
買わない本か、一度読んだ本の動画だけを見るようにしています。

では、ベンチマーク結果です。

3DMark

結果はこちら。

Time Spyではスコア低下していますが、他は微増です。
誤差誤差。

ホグワーツレガシー

これまで通り、しきゆら式ルートを手動周回して計測したものをグラフ化しています。
計測ルートについてはこちらを参照ください:【Win】ホグワーツ・レガシーを購入したので遊びつつベンチマークする

まずはFSR2・AFMF両方を無効の状態で計測した結果は以下の通り。

結果を見ると、4K/レイトレ無のみ2FPS程度の向上が見られてますが、他の項目では大きく低下しています。
v24.4.1の4K/レイトレ最高の場合は半分程度になってしまってますが、過去の記録と比べても計測ミスの可能性が大きいです。

続いて、FSR2は無効のまま、AFMFを有効にした場合の結果はこちら。

こちらの結果では、FHD/レイトレ最高の場合が10%程度FPSが向上していますが、他は前の結果と同様です。

続いて、FSR2を有効にした場合にAFMFの有効・無効を切り替えた場合の結果はこちら。

どの場合もFPSの低下がみられてます。

ここまでは、ホグワーツレガシーの結果を見てきました。
結果としては、多くの場合でFPS低下が見られました。

Cyberpunk 2077

今回、AFMFを有効にしてもAMD SoftwareがCyberpunkのFPSを計測してくれませんでした。
なので、AFMFの場合の結果は計測できていません。

まずはFSRを無効の場合は以下の通りです。

結果を見ると、ホグワーツレガシーと異なり若干のFPS増加がみられてます。
ゲームの設計なのか、エンジンの違いなのか分かりませんが、かみ合う場合とそうでない場合があるようです。

続いて、FSRを有効にした場合の結果はこちら。

こちらも前のグラフと同様、若干のFPS増加が見られてます。

AFMFの有無を計測できてませんが、Cyberpunk 2077では若干のFPS向上が見られました。

Final Fantasy 15

FF15ベンチマークの結果はこちら。

WQHDの場合で2%程度のスコア低下が見られましたが、ほぼ同等なスコアになってます。

Starfield

今回のドライバでのHYPRーRXのサポートが追加されましたが、どの程度の効果があったのか楽しみなStarfieldです。

まずは、FSR3を無効の状態で計測した結果はこちら。

結果を見ると、多くの場合で若干のFPS低下が見られました。

続いて、FSR3を有効にした場合の結果がこちら。

こちらもほぼ同等で若干のFPS低下が見られました。

続いて、FSR3を有効にした状態でフレーム生成を有効にした場合の結果がこちら。


光関連の設定が低の場合でFPS上昇が見られました。

Starfieldの結果を見てきました。
結果としてはFSR3・フレーム生成を有効にすると、光関連の設定を低にした場合でFPS向上が見られましたが、他の場合ではFPSの低下が見られました。

画像生成

最後に、ComfyUIでハローアスカベンチマークを回した結果は以下。
今回、バージョンが変わったのか途中で動作しなくなりごにょごにょしたので同じ形で計測できていないと思います。
いつも以上に、参考程度にご覧ください。

結果としては、24.5.1ではだいぶ生成時間が長くなりました。
24.4.1のころは6it/s程度でしたが、24.5.1では3.8it/s程度でした。

まとめ

今回は、ドライバ間性能比較としてAdrenalin v24.5.1がリリースされたので比較してみました。

結果としては、概ねFPSの低下が見られました。
とはいえ、ここ最近のドライバはバグ修正が多く入っているので更新するのが無難化と思います。

また、この文章を書いている間に気づきましたがv24.6.1がリリースされていました。
v24.5.1ではFPS計測ができず困ったのでさっさと更新してしまおうと思います。

今回は、ここまで。

おわり

Posted by しきゆら