2022年8月11日Ruby

こんにちは、しきゆらです。
今回は、Ruby2.7から3.1.2に更新したらいろいろ変わっていたのでメモしておきます。

変わったことに気づいたのは、タイトルにあるrubocopを回したら怒られたからでした。

2022年8月10日Linux,Ruby,Rust,環境構築WSL

こんにちは、しきゆらです。
今回は、だいぶ旬に乗り遅れた感がありますが、言語等のバージョン管理をasdfに乗り換えたので導入方法や使い方をメモしておきます。

導入の経緯

導入に経緯を一応書いておくと、私はPCの組み換 ...

2022年6月12日JavaScript,Windows,環境構築WSL

こんにちは、しきゆらです。
今回は、タイトルの通りWSL2からclaspを使おうとするとofflineと怒られる問題が起こったのでこれを回避する方法をメモしておきます。

気が付くとWSL2からclasp pushを ...

2022年6月12日JavaScript

こんにちは、しきゆらです。
今回は、JS/TS環境でテストを書いて実行できる環境を作る手順をメモしておきます。

個人的に、JSの世界は定期的に天変地異が起こってこれまでデファクト的なツールが使われなくなるイメージが ...

Windows,フリーソフト

こんにちは、しきゆらです。
最近はコードを書く暇もなく、お仕事を進めているのでブログに書くネタがあまりなく更新できていませんでした。
働かずに生きていきたいと思う今日この頃。

さて、今回はWindows版A ...