Mac,フリーソフト

こんにちは、しきゆらです。

今回はタイトル通り、FirefoxでWebサイトが表示されない問題をなんとかしていきます。

 

 

AVGについては、こちら。=>

2018年3月12日未分類

2018年3月12日

こんにちは、しきゆらです。

先日、学会へ参加してきました。

 

その時、ポスターを作るときにイラレを使っていたのですが

レイヤーを使って分けて作ろう、と思ったわけです。 ...

日記

こんにちは、しきゆらです。

以前、骨伝導イヤホンを買った旨を書きました。

しかし、室内で使うにはあまり利点がないので新しいものを買いました。

 

今回は、以下のものを買ってみま ...

2018年2月7日HTML/CSS,Ruby,環境構築

2018年2月7日

こんにちは、しきゆらです。

今回は、HTMLのメタ言語であるSlimに触れてみます。

 

これまで、素のHTMLを書いていました。

HTMLは〈〉をたくさん書くのが面倒であった ...

日記

こんにちは、しきゆらです。

今回は、時々やっている買ってみたシリーズです。

 

これまでは、こんなヘッドホンを使っていました。

Bluetoothで繋がって、なおかつ有線でもつ ...

2018年1月22日Linux,Raspberry Pi,Ruby,エディター,環境構築

2018年1月22日

こんにちは、しきゆらです。

前回の記事は、RaspbianからCentOSに乗り換えたお話でした。

【Raspberry Pi】CentOS7をインストールする

 

その記事の ...

Linux,Raspberry Pi,環境構築

こんにちは、しきゆらです。

以前、Raspberry PiにRaspbianを入れました。

【Raspberry Pi】OSのインストールから日本語化までを設定

 

しかし、こ ...

読書

こんにちは、しきゆらです。

あけましておめでとうございます。

 

新年最初の記事は、久々の読書メモです。

今回読んだのは、タイトルにもある「1分間勉強法」です。

本 ...

JavaScript

こんにちは、しきゆらです。

今回は、DOMの変化により発火するイベントを知ったので、使い方をメモしておきます。

 

やりたいこと

DOMの数を数えて、数を表示したい。

というのも ...

日記

こんにちは、しきゆらです。

 

先日、とある用事があり北の大地から東京へ遠征に行っていました。

ただ行くだけではもったいないと思い、日程の中で参加できそうな勉強会がないかと探していたら、