git

こんにちは、しきゆらです。
今回は、タイトルの通りGitにファイルを置いておきたいが、そのファイルの変更自体は管理しなくてよい場合にどうすればいいかをメモしておきます。

どんな状況か

そもそも、なんでこんなことが必要 ...

2020年8月4日Ruby

2020年8月4日

こんにちは、しきゆらです。
今回は、タイトル通り非Railsアプリのデプロイ作業をCapistranoで自動化するための手順をメモしておきます。

Capistranoといえば、Ruby製のデプロイツールです。

日記

こんにちは、しきゆらです。
今回は、久々に買った商品を紹介してみます。

だいぶ古い記事ですが、「【日記】iPod ClassicをBluetoothで無線化する」で無線デビューした私ですが
ここからBlue ...

2020年8月2日Ruby

2020年8月2日

こんにちは、しきゆらです。
気が付けば、7月が終わっていました。

今回は、ちょいちょい書くRSpecさんの記述で見たことないものが出てきたのでメモしておきます。
タイトル通り「described_class ...

Mac

こんにちは、shikiyuraです。
今回は、タイトル通りMacでcronを使わずにコマンドを定期実行する方法をメモしておきます。

コマンドを定期実行するためによく使われるものは、cronだと思います。
私 ...

2020年6月22日Windows,環境構築

2020年6月22日

2022/11/20追記

WSL自体がsystemdをサポートしたことで、外部ツールを使わずにWSLだけで設定が可能になりました。
こちらをご確認ください。
【WSL2】systemdがサポートされたようなので試してみた ...

2020年6月10日Windows,環境構築

2020年6月10日

こんにちは、しきゆらです。

気が付いたらWSL2が正式対応になっていました。
いい時代になりましたね。
Linux環境のためにWindowsに仮想環境を立ち上げたり、高いMacに移行しなくても、お手軽に開発 ...

2020年5月23日Windows,環境構築

2020年5月23日

こんにちは、しきゆらです。
今回は、先日1.0 になったWindows TerminalさんをUbuntuのターミナルっぽくしてみたのでメモしておきます。

以前、MacのターミナルをUbuntuのターミナルっぽくす ...

2020年5月16日Ruby

2020年5月16日

こんにちは、しきゆらです。
なんかあれこれしているうちに今年もほぼ半分ほど過ぎていました。
早いものです。

今回は、SeleniumでAlertが表示されるまでの間待機したいことがあったので、調べて解決した ...

2020年2月8日Ruby

2020年2月8日

こんにちは、しきゆらです。
気が付くと、年が明けて2月です。

今回は、先輩に教えてもらった謎のコードを解読していきます。
謎のコードとは下記のもの。

ObjectSpace.each_