【遠征】MANABIYAに参加してきました – 2日目

日記

こんにちは、しきゆらです。

少し時間が空いてしまいましたが、前回に引き続きMANABIYAというイベントに参加してきたのでメモしておきます。

 

公式サイト

https://manabiya.tech/

 


 

のべるてぃー

前回、トートバックと缶バッジをもらったことを書きましたが、

トートバッグの中に入っていたものについて書くのを忘れていました。

まずは消えるボールペン。

2日とも参加したので2本。

書いてある言葉が違うので、ラッキーでした。

 

スポンサーとなっている会社からステッカー。

幾つかの種類が有りますね。

 

teratailのステッカー。

「わかりません!」が好き。

 

この他、パンフレット等が入っていました。

# 写真は割愛

 

さて、ここからは見に行ったセッションの感想等を書いていきます。

 

2018年のWeb標準

スピーカーは泉水 翔吾さん。

スライドはこちら

正直名前は知りませんでしたが、超速本の方でした。

[amazonjs asin="477419400X" locale="JP" title="超速! Webページ速度改善ガイド ── 使いやすさは「速さ」から始まる (WEB+DB PRESS plus)"]

買おうか迷っていた本だったので、これを機に購入しようかと思っています。

 

セッションの内容としては、タイトル通りWeb標準となったものを使おうね、と言うもの。

語られていたのは、

  • Service Worker
  • Web Components
  • Web Payments

の3つ。

Service Workerは、JSで作れるネットワークプロキシでオフラインとなってもエラーを返すのではなく、

オンラインになったら改めてデータのやり取りをし直してくれたりする人。

# 名前は知っていたけど、使い方とかはよくわかっていなかったので話が聞けてイメージが掴めました。

最近EdgeやSafariでも実装されるような動きがあるため、積極的に使っていくべきものであるとのこと。

Safariに関しては、11.1で実装されるようです。はよ。

 

Web Componentsは、幾つかの仕様の総称なようです。

自分で独自のDOM要素を作れるCustom Elements、独自のスコープを定義できるShadow DOM、モジュールとして外部のJSファイルを読み込めたり依存関係等を表現できるES Modulesなどなどを合わせたものだそうな。

これまでは、上記のようなことを実現するためにはそれぞれライブラリ等を使っていたが、

それに伴い、複数のJSファイルが乱立したり、ビルドのための手順が複雑になったりと困ったことになりがち。

それが標準となった機能を使うことで、ある程度単純になって嬉しいね!と。

 

また、超速本のような観点からも、ゴニョゴニョするのはパフォーマンス的にもよろしくないので、

もっとWeb標準のが普及してくれると作る側も使う側もハッピーですね。

 

Cross Session – プログラミング

話す人は、清水 智公さん、κeenさん、光成 滋生さん、沼野 剛志さんの4人。

それぞれの経験などから、

  • どのように言語を習得しているのか
  • ドキュメントのどの辺を読む?
  • きれいなコードと速いコードはどっちを取る?
  • 今後もプログラミング書きたい?

などなど大きいところから細かいところまでの議論を聞くことが出来ました。

 

よく出てきていたのは「コードを読む時は、野生の勘を働かせる」と言うもの。

その境地にたどり着くためには、まだまだ修行がたりないなぁと・・・。

 

 

Web Application 2018 From Performance Perspective

話す人は、古川 陽介さん。

スライドはこちら

タイトル通り、Webのパフォーマンスに関するお話でした。

 

・・・しかし、部屋にはい切らない人の一人となってしまい

話を聞くというよりも、すし詰めで立っているだけで余り内容はよくつかめていません。

スライドを振り返ってみて、覚えているのは、それぞれの世代のバイブル的な本のことだけです。

辛かった・・・。

次回のイベントでは、もう少し広い部屋で開催してほしいなぁと思う次第。

 

Cross Session – Web

話す人は、古川 陽介さん、川口 和也さん、泉水 翔吾さん、稲富 駿さん。

語られた内容は、スライドにまとめて公開されています。

スライドはこちら。

 

React、Angular、Vueそれぞれの分野の方と、Web全般に携わっているという人たちでした。

内容は、正直ついていけませんでした。

無念。

 

 

最後に

リストバンドと

Tシャツを頂いてきました。

こういうTシャツ好きなのでもっと集めていきたいですね。

 

そして、東京はもうすでに春の陽気でした。

どこもかしこも桜が咲いていました。

温かいっていいなぁ。

本当はどこかの公園に行ってゆっくり散歩でもしたかったんですが、今回の遠征はそこまでの余裕はありませんでした。

残念。

 

 

イベントのまとめ

エンジニア向け(?)のイベントというものは初めて参加しましたが、楽しかった!というのが感想ですね。

後は、迷子になって大変だったのと人が多くて大変でした。

 

またこのようなイベントがあれば参加したいですね。

 

さて、今回はここまで。

おわり

日記

Posted by shikiyura