2025年4月9日Windows,環境構築

最近ChatGPTのような対話型AIを使う機会が多くあります。
プログラミング中に、ちょっとわからないことを聞いてみると、割といい感じに回答してくれることが多くあり、便利さを実感する今日この頃です。

ただし、仕事で ...

WindowsAzure

前回、Azure Functionsの開発のための環境としてAzure上にもろもろリソースを作成しました。
今回は、開発したものをデプロイする方法をメモしておきます。

開発

2025年3月30日Windows,環境構築Azure

こんにちは、しきゆらです。
最近Azure Functionsを使う機会があり、個人アカウントで環境を作ってみました。
今回は、その手順をメモしておきます。

Azureアカウント

Windowsベンチマーク

こんにちは、しきゆらです。
今回は、Monster Hunter Wilds(以下、ワイルズ)のベンチマークソフトがリリースされていたので回してみました。

あけましておめでとうございました。
気が付いたら年 ...

2024年11月2日Windowsベンチマーク

こんにちは、しきゆらです。
今回は、話題になっているMonster Hunter Wildsのオープンベータテスト(OBT)が実施されているので、遊びつつFPSの計測を行ったのでまとめておきます。

なお、OBTはS ...

WindowsRadeonドライバ定点観測,ベンチマーク

こんにちは、しきゆらです。
引越しやら回線工事やらでバタバタしていたら、だいぶ時間がたっていました。

今回は、AFMF2が正式版となったバージョン・・・の次のバージョンである24.10.1がリリースされていたので、 ...