2022年11月19日Windows,環境構築WSL

ここ数年はWindowsの環境をクリーンインストールするたびにWSL2の環境を作り直し、その度にgenieを使ってsystemdをPID 1 にするための方法をメモしてきました。

しかし、気が付いたらWSL自体がsyste ...

2022年6月12日JavaScript,Windows,環境構築WSL

こんにちは、しきゆらです。
今回は、タイトルの通りWSL2からclaspを使おうとするとofflineと怒られる問題が起こったのでこれを回避する方法をメモしておきます。

気が付くとWSL2からclasp pushを ...

Windows,フリーソフト

こんにちは、しきゆらです。
最近はコードを書く暇もなく、お仕事を進めているのでブログに書くネタがあまりなく更新できていませんでした。
働かずに生きていきたいと思う今日この頃。

さて、今回はWindows版A ...

2021年8月13日HTML/CSS,JavaScript,WindowsWSL

こんにちは、しきゆらです。
今回は、最近遊んでいるElectronで詰まったところをメモしておきます。

Electronとは、というところはググればいろいろ出てくるのであまり書きません。
個人的には、Web ...

2021年7月19日Windows,環境構築WSL

こんにちは、しきゆらです。
今回は、WSL2上で動いているUbuntu自体のアップデートをしようとして詰まったのでメモしておきます。

Ubuntuは半年に1回大きめのアップデートが入ります。
こいつをインス ...