2025年3月30日Windows,環境構築Azure

こんにちは、しきゆらです。
最近Azure Functionsを使う機会があり、個人アカウントで環境を作ってみました。
今回は、その手順をメモしておきます。

Azureアカウント

JavaScript,環境構築

今回はタイトル通り、Rust製の高速なFormatter・LinterであるBiomeというものを見つけたので触ってみます。

JSを使って開発するときに、大体使うであろうツールがESlintやPrettierです。

2024年8月19日Linux,Windows,環境構築,画像生成

こんにちは、しきゆらです。
今回は、少し前にROCmがWSLをベータサポートしたので、WSL環境にComfyUIを入れて動かしていきます。

以前X(旧Twitter)にて、WSL環境で画像生成するための環境を作って ...

2024年4月16日JavaScript,Linux,Windows,環境構築WSL

こんにちは、しきゆらです。
今回は、Google Apps Script(GAS)をViteでビルドしてclaspでプッシュする環境を作っていきます。
・・・久々のプログラム関連の記事な気がする。

個人的に ...

2023年8月12日Linux,Rust,Windows,環境構築WSL

こんにちは、しきゆらです。

今回は、ずっと放置しているRust関連のネタです。
Tauriというフレームワークを使ってみたいなと思ったので環境を作って初回実行までしてみます。

TauriとはBuild sma ...