2020年8月13日Ruby,Windows,環境構築WSL

こんにちは、しきゆらです。
ちょっと前まで気が狂うかと思うくらい雨続きでしたが、今度は溶けるほどの暑さにやられています。
良しなに均していただけないものかと毎年思っています。

昔、【Ruby/Win】Win ...

2020年8月10日Ruby,読書

こんにちは、しきゆらです。
今回は、人生初の洋書である「Effective Testing with RSpec 3」を購入したので、洋書ってどうなの?というところをメモしておきます。

購入した本

購入したのは、先述 ...

git

こんにちは、しきゆらです。
今回は、タイトルの通りGitにファイルを置いておきたいが、そのファイルの変更自体は管理しなくてよい場合にどうすればいいかをメモしておきます。

どんな状況か

そもそも、なんでこんなことが必要 ...

2020年8月4日Ruby

こんにちは、しきゆらです。
今回は、タイトル通り非Railsアプリのデプロイ作業をCapistranoで自動化するための手順をメモしておきます。

Capistranoといえば、Ruby製のデプロイツールです。

日記

こんにちは、しきゆらです。
今回は、久々に買った商品を紹介してみます。

だいぶ古い記事ですが、「【日記】iPod ClassicをBluetoothで無線化する」で無線デビューした私ですが
ここからBlue ...