【買ったもの】2024年5月に買ったものをまとめてみる

買ったもの

こんにちは、しきゆらです。

今回は、5月に買ったものをまとめます。
・・・いくつか書きたいと思っているものはあるものの、転職し環境が変わったことで気力が持たない日々が続いています。
転職の話も書きたいし、ドライバの定点観測もデータ取得が終わっていないし、仕事の中で知らなかったRubyの挙動に気づいたりしてます。
ただ、気力がない。
これらもそのうち書きます・・・。

5月に買ったもの一覧

買ったものは以下の通り。

  • iPad Pro 13インチ M4 + Apple Pencil Pro + Smart Folio
  • iPad用 ペーパーライク画面フィルム
  • 転換の時代を生き抜く投資の教科書
  • TAKE NOTES!――メモで、あなただけのアウトプットが自然にできるようになる
  • Dr.STONE 27巻
  • 最強地縛霊と霊感ゼロ男
  • カヤちゃんはコワくない 1 ~ 5巻
  • よわよわ先生 7巻
  • ソアラと魔物の家 4巻
  • まちの本屋の御書山さん 2巻
  • 幼馴染とはラブコメにならない 1 ~ 10巻
  • 地元のいじめっ子達に仕返ししようとしたら、別の戦いが始まった。 1 ~ 3巻

5月は、やはりiPad Proが大きいです。
それ以外は、いつも通りKindle本とマンガです。
それぞれ軽く見ていきます。

iPad Pro 13インチ M4 + Apple Pencil Pro + Smart Folio

https://amzn.to/4emybMB

Apple Pencil Pro

Apple Pencil Pro

20,919円(06/26 09:32時点)
Amazonの情報を掲載しています

こちらについては、もう個別で記事を書いているのでそちらを見てください。

記事を書いた後の話でいうと、前職では個人のiPadをSidecarで使えたのでほぼ毎日使っていました。
しかし、現職では個人の端末を使えない環境でした。
なので、買ったはいいものの用途としては通勤での読書程度しかないので完全に持て余しています。
高い買い物だっただけにちょっと微妙な気持ちです。
・・・いいものではあります。

もう一点メモとして書いておくとすると、周辺機器も含めてApple公式ストアから直接購入しました。
端末購入後に周辺機器を注文したんですが、Smart Folioのサイズを間違えて注文してしまっていました。
届いてからサイスが違うことに気づいたのですが、開封後でも返品可能で返金もしてくれました。
さすがはAppleさん、とても助かりました。
購入時は、サイズの確認を忘れずに・・・。

iPad用 ペーパーライク画面フィルム

こちらは、iPad用の画面フィルムです。前モデルと同様にペーパーライクのものを購入しました。

素の状態のiPadだと、画面が滑りすぎて書きにくいのでペーパーライクのフィルムをおススメします。

転換の時代を生き抜く投資の教科書

転換の時代を生き抜く投資の教科書

後藤 達也
1,584円(06/26 05:14時点)
発売日: 2024/01/25
Amazonの情報を掲載しています

こちらは、あちこちの本屋で平積みされていた本です。
ReHacQをちょいちょい見ていたので、あの後藤さんが書いた本、ということで購入しました。
まだ数カ月前に買った本を読んでいるところなので、この本を読むのもおそらく数か月後になるんだろうなぁ・・・。

TAKE NOTES!――メモで、あなただけのアウトプットが自然にできるようになる

TAKE NOTES!――メモで、あなただけのアウトプットが自然にできるようになる

TAKE NOTES!――メモで、あなただけのアウトプットが自然にできるようになる

ズンク・アーレンス
1,683円(06/26 05:14時点)
発売日: 2021/10/14
Amazonの情報を掲載しています

こちらは、ノートの取り方についての本です。
これは真っ先に読みました。読了してます。えらい。

iPadで読書メモを取ったり、仕事でも紙にあれこれ書いて作業したりしているんですが、記憶に残らなかったり思い出すのに時間がかかったりしていました。
そこを改善できるいいものがあればなぁ・・・と思っていたところでこの手の本をいくつか読んでいて参考文献として出てきたので購入した本です。
確かObdisianの本にも出てきたはず。

Obsidianで“育てる”最強ノート術 —— あらゆる情報をつなげて整理しよう

Obsidianで“育てる”最強ノート術 —— あらゆる情報をつなげて整理しよう

増井 敏克
2,156円(06/26 05:14時点)
発売日: 2023/10/18
Amazonの情報を掲載しています

ツェッテルカステンという方法でノートをとることを解説してくれています。
もともとタスク管理ではGTDっぽい感じで作業していたので、そこと近い考え方でノートをとることを書いてくれていたので割と実践しやすそうな印象でした。

・・・ただ、具体的な内容ではなく概念であったり効果であったりを書いている本なので、まだ自分の中でツェッテルカステンの実践をし切れていない状況です。
ツェッテルカステン、というものをこの本でちゃんと知ったのですが、調べてみると結構実践した記事が上がっていたので、その辺を見ながら自分なりに実践していこうと思います。

Dr.STONE 27巻

Dr.STONE 27 (ジャンプコミックスDIGITAL)

Dr.STONE 27 (ジャンプコミックスDIGITAL)

稲垣理一郎, Boichi
502円(06/26 10:01時点)
発売日: 2024/04/04
Amazonの情報を掲載しています

だいぶ前に完結したDr.STONEのおまけな内容がまとめられたものになってます。
・・・もうコハクと千空付き合え、という気持ちでいっぱいです。

最強地縛霊と霊感ゼロ男

最強地縛霊と霊感ゼロ男(1)

最強地縛霊と霊感ゼロ男(1)

池田恵介
673円(06/26 13:54時点)
発売日: 2023/01/26
Amazonの情報を掲載しています

これは、以前X(旧Twitter)で「ばちくそに好きだった」と書いた漫画です。

ここ最近の自分の中でのトレンドは、コメディ路線のホラー漫画です。
以前買った「訳アリ心霊マンション」もだし、だいぶ前から買っている「うしろの正面カムイさん」もこの路線として追ってます。
そんな中、たまたま見つけて買ってみたんですが、これがもう求めてた1冊でした。
忌名子かわいいよ忌名子。

この辺で無料で読めたりするので、気になる方はぜひ。

カヤちゃんはコワくない 1 ~ 5巻

カヤちゃんはコワくない 1巻 (バンチコミックス)

カヤちゃんはコワくない 1巻 (バンチコミックス)

百合太郎
653円(06/26 09:32時点)
発売日: 2022/08/08
Amazonの情報を掲載しています

こちらもホラー系統のものを見ていて見つけたので購入。
コメディ要素もありつつちゃんとホラー要素もある漫画でしたが、ストーリーも面白く続きが楽しみな作品です。

もっと注目されてもよい。

よわよわ先生 7巻

よわよわ先生(7) (週刊少年マガジンコミックス)

よわよわ先生(7) (週刊少年マガジンコミックス)

福地カミオ
759円(06/27 00:45時点)
発売日: 2024/05/16
Amazonの情報を掲載しています

内容がない、ただただかわいいキャラがちょっとエッチな感じで出てくるマンガです。
頭空っぽで読めるのでとても良い。

ソアラと魔物の家 4巻

ソアラと魔物の家(4) (サンデーうぇぶりコミックス)

ソアラと魔物の家(4) (サンデーうぇぶりコミックス)

山地ひでのり
781円(06/26 13:54時点)
発売日: 2024/05/10
Amazonの情報を掲載しています

ドワーフと主人公の魔物狩りになるはずだったソアラが、魔族のお家を作るお話。
設定も面白く、続いてほしいもののあまり盛り上がっている感じがないのが悲しいところです。
もっと広まれ。

まちの本屋の御書山さん 2巻

まちの本屋の御書山さん2 (MFC)

まちの本屋の御書山さん2 (MFC)

いずみ せら
733円(06/26 10:01時点)
発売日: 2024/05/23
Amazonの情報を掲載しています

書店をうろうろしていて見つけた漫画の2巻です。
1巻を買ったときに紹介しているのでこちらもご覧ください。

こちらも続きを割と楽しみにしているんですが、盛り上がっている感じがないのが悲しいところ。
2巻で新キャラも出てきたので、もっと掛け合いを見たいです。

まだ2巻が出たばかりなので、入ってきやすいタイミングだと思います。
みんな買って応援しような。

幼馴染とはラブコメにならない 1 ~ 10巻

幼馴染とはラブコメにならない(1) (マガジンポケットコミックス)

幼馴染とはラブコメにならない(1) (マガジンポケットコミックス)

三簾真也
759円(06/26 05:14時点)
発売日: 2022/08/09
Amazonの情報を掲載しています

幼馴染と恋仲になるかならないか、というよくある設定の漫画です。
キャラもかわいいし、誰とくっつくんだろうなぁと頭空っぽで読めるのでおススメです。
10巻というで、最近Amazon先生が良くやっている12冊買うとポイント還元イベントでも買いやすいタイミングかなと思います。

地元のいじめっ子達に仕返ししようとしたら、別の戦いが始まった。 1 ~ 3巻

地元のいじめっ子達に仕返ししようとしたら、別の戦いが始まった。(1) (シリウスコミックス)

地元のいじめっ子達に仕返ししようとしたら、別の戦いが始まった。(1) (シリウスコミックス)

マツモトケンゴ
759円(06/26 09:32時点)
発売日: 2023/08/08
Amazonの情報を掲載しています

こちらも↑に近いようなタイプの漫画です。
主人公は地元のいじめっ子3人にあれこれ勝負し負けていた幼少時代を過ごしていた。
月日は流れ、高校生になり地元に戻ってきた主人公はいじめっ子3人に復讐しようと意気込むが、実は3人とも女子で・・・という感じの話。

これもキャラかわいいので頭空っぽで読める漫画です。

まとめ

今回は、5月に買ったものをまとめてみました。
次はおそらくドライバ定点観測です。
頑張ってデータの残り取ります。

今回は、ここまで。

おわり

Posted by しきゆら