【JS/Ruby】JSが理解できる日付を表す文字列を作る
こんにちは、しきゆらです。
今回は、やんごとなき理由により日付を表す文字列をサーバ側からもらい、JSで処理するような状況で困った私が、その時解決した方法をメモしておきます。
少しだけ状況を説明すると、
サーバ側ではRubyさんを使って日付を文字列にしてDBへ入れています。
(この段階でSQLのtimestampとか使えばいいのに、と思いうツッコミはなしで)
その日付文字列をJSでパースしてあれこれ処理するようなプログラムを書いていました。
例えば、前回のログイン時間との時間差とか。
ここで、問題が起こります。
Rubyで「Time.now」として取得できる日付を表す文字列は、
- 2017-10-20 23:32:04 +0900
JSで「Date.parse()」で理解できる日付文字列は、
- Fri Oct 20 2017 23:32:04 GMT+0900
これでは、JSは日付を理解できません!
ここからが本題です。
JSは日付をパースしたりするとき、IETDF標準日付構文としてパースするようです。
時刻を表す文字列を与えると、parse() は time 値を返します。これは、"Mon, 25 Dec 1995 13:30:00 GMT" のような RFC2822 / IETF 標準の日付構文 (RFC2822 Section 3.3) を受け入れます。
JSのDate()で返ってくる文字列は「Fri Oct 06 2017 23:49:19 GMT+0900 (JST)」のような形です。
パースするときも、この文字列形式だと思ってやるようなので、
YYYY-MM-DD HH:MM:SS +0900のような文字列は受け付けてくれません。
※Chrome系のブラウザでは受け付けてくれるようです。
何かやんごとなき状況により、「YYYY-MM-DD HH:MM:SS +0900」のような文字列を扱わざるを得ないような場合があるかもしれません。
そこで、サーバ側でJSで理解できる形式に変換してみましょう。
もちろん、Rubyさんでやってみます。
他の言語でも、多分同じような関数があるはずなのでいけるはずです。
time = Time.now #=> 2017-10-06 23:53:45 +0900 time.strftime("%a %b %d %Y %T GMT%z (%Z)") #=> "Fri Oct 06 2017 23:53:45 GMT+0900 (JST)"
重要なのは3行目のstrftime。
この書き方で、JSが理解できる日付を表す文字列にできます。
日本決め打ちですが、とりあえずこれでJSさんもRubyさんも、この日付をきちんと理解してくれます。
JSさんのDate型には罠が多くて面倒ですね。
早く同じ挙動になってくれ・・・と思う今日このごろ。
とりあえず、Chrome系、Firefox、Safariできちんと読み込めたので大丈夫だと思います。
今回はここまで。
おわり。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません