こんにちは、しきゆらです
前回の終わりに予告していたとおり、今回はKororaにRubyをインストールしていきます
といっても、手順等はほぼUbuntuの時と同じだったので省略しながら
メモ程度に残していきます
手を動かした記録
こんにちは、しきゆらです
前回の終わりに予告していたとおり、今回はKororaにRubyをインストールしていきます
といっても、手順等はほぼUbuntuの時と同じだったので省略しながら
メモ程度に残していきます
こんにちは、しきゆらです
今回は、KororaというLinuxをWindows機にインストールしてデュアルブート環境を作ろう
という企みを書いていきます
こんにちは、しきゆらです
このブログ内で一番人気なコンテンツであろうVivaldiさんネタです
といっても、個人的なメモとして書いておきます
最近のアップデートで、テーマが設定できるようになりましたが
個人的にはHot Pinkが好みです
ついでに、私は紫が好きなので
紫をマシマシにするとかなりいい感じになります
と、いうことで
私と同じような紫好きのVivaldi使いさん向け、しきゆら的紫系統Theme展示会
青強め:
こんな感じになります
赤強め:
こんな感じ
個人的オススメは「青強め」ですね
この手のセンスはないんで、もっとこうすればいいよ!等アドバイスがあればくださいな
※
画像を見ていただくとわかると思いますが、Hot Pinkの色がデフォルトではありません
ミスで上書きしてしまいました
こんなことにならないようテーマを変える際は、先に「+」でテーマを作成してから色を変更しましょう・・・
自分好みにカスタムできるというのは、やっぱりVivaldiの魅力でしょうか
それでは
このへんで
おわり