【Emacs】設定ファイルの場所などのメモ
今回はWindows環境のEmacsの設定ファイルについて書いていきます
Windows上では、設定ファイルは「C:/Users/ユーザ名/.emacs.d/」内に置いておけばいいようです ...
【Emacs】簡単な使い方のまとめ
こんにちは、しきゆらです
今回は、Emacsというエディタを使ってみたのでその辺をまとめて行きます
簡単な経緯を
今まではAtomさんをメインに使っていましたが、重かったり ...
【Ruby/SQLite3】Windows64bit環境にSQLite3を使えるようにする
こんにちは、しきゆらです
今回は、Windows64bit環境でSQLite3を使えるように設定していきます
私の環境では、普通にg ...
【Ruby/CGI】Webサーバとのやりとりに触れてみる
こんにちは、しきゆらです
今回は、RubyでCGIを作って動作させてみたいと思います
なおVirtualboxを使い、仮想環境下にCentOS7をインストールして行っています
【ブラウザ】Vivaldiさんの最近
こんにちは、しきゆらです
昨年の8月の後半に「Vivaldi」というブラウザについての記事を公開しました
なぜか最近になって、この記事へのアクセスが増えています
ということで、最近のVivaldiさ ...